Philosophy
一翠会の理念
医療法人一翠会の職員は、
受診者さまの生活の質(Quality of Life)の向上のため
【全人の健康維持】に努める。
Policy
基本方針
私たちは、受診者さまの命と健康を守り
信頼されるため日々努力する。私たちは、受診者さまに対し
常に信頼と安心の医療を提供するべく日々努力する。私たちは、受診者さまのトータルニーズに
応えるべく日々努力する。私たちは、受診者さまに対し真心をこめた
サービス提供に日々努力する。私たちは、最高の信用・技術・人材で
社会に貢献するため日々努力する。私たちは、安定した経営基盤を確立し、
優秀な人材育成のため日々努力する。
Message
ご挨拶
『皆様方の健康 維持・管理』のお役に立てるように
私ども医療法人一翠会は、【全人の健康維持】 をモットーに志操堅固な精神で今日まで予防 医学中心に取り組んでまいりました。今後もプライマリーケアの概念を基本に創造 的な前進・改革を進めるため職員一同、研鑽 努力し、微力ではありますが、『皆様方の健康 維持・管理』のお役に立てる様、また良きパートナーに成れることを心から願っております。
理事長 奥田 良和
『安心』『信頼』『予防』をモットーに
"現在、死因別死亡率のトップは、がんである。"
症状が現れる前にがん健診で発見されたがんでは、症状が現れてから医療機関を受診して発見されたがんよりも生存率が高いと報告されています。それからも予防健診の有用性、有効性は実証されているといえるでしょう。
当センターでは、特に罹患率の高い、「胃がん・大腸がん」の早期発見の為、胃・大腸の内視鏡検査の充実に心血を注いでいます。検査中に異常を発見すれば、直ちに外科的処置(ポリープ切除等)・病理(組織)検査を実施し、少しでも受診者様のご負担を軽減致します。
また、必要であれば、提携先病院に紹介し、フォローの充実に努めたいと考えております。
『安心』『信頼』『予防』をモットーに今後の皆様方の人生がもっと豊かになるためにぜひ、一翠会千里中央健診センターをご活用ください。
専務理事 梁本 哲司
再検査・精密検査の重要性
人間ドック(健康診断)の意義(目的)は二つあります。
一つは、病気を【早期発見】し【早期治療】をする事。
一つは、病気の危険因子と危険因子に影響を及ぼす生活習慣の有無をチェックし、その検査により健康度を評価し、より健康的な生活習慣を通じ病気を未然に防止するものであります。
そして、その判定結果に基づいて改善・治療を行うことで個人の健康増進を獲得し、更に家族、企業にも恩恵をもたらすことになります。
以上のことを踏まえて、医師により判定された結果は、非常に重要かつ正確なものであります。よって再検査・精密検査の指示が出された方々は必ず検査を受診する重要性をご認識頂き、最終結果が出てこそ、人間ドック(健康診断)の意義(目的)が達成できるものとご理解頂けますようお願い申し上げます。
再検査・精密検査のご案内
再検査・精密検査指示をお受けの方は必ず検査をお受けください。
再検査・精密検査の指示をお受けの方につきましては、みどりクリニック(当健診センター併設の診療所)でも実施しております。
また、検査結果に於いて治療が必要な場合は提携先病院をご紹介させて頂きますので、お気軽にご相談・ご連絡下さい。
尚、各検査につきましては、完全予約制で実施しております。
・上部消化管の再検査・精密検査(胃内視鏡検査)
毎週金曜日14:45より受付をさせて頂きます。
※検査の結果は当日にご説明いたします。
但し、組織検査を実施した場合は、詳しい検査結果がでるのに1週間程度かかります。
1週間後に当クリニックにてご説明いたします。
・便潜血反応陽性の再検査・精密検査(大腸内視鏡検査)
毎週金曜日・月2回月曜日 13:30より受付をさせて頂きます。
※検査を受診する前に、一度当クリニックに来所頂き、下剤・検査食を購入して頂きます。
その際に検査についてご説明いたします。
※検査の結果は当日にご説明いたします。
但し、組織検査を実施した場合は詳しい検査結果がでるのに1週間程度かかります。
1週間後に当クリニックにてご説明いたします。
・超音波検査の再検査・精密検査
※お電話にてご予約をお取り致します。お気軽にお問い合わせください。
再検査・精密検査を受診される際には、健康保険証と健診結果をご持参下さい。